持続可能な地域経営の実現

農カル・イノベーションの創出

東北農都総研は、農山漁村地域をフィールドに、食・農・地域の価値を共に創るアグリビジネス企業です。
変わりゆく社会の中でも農山漁村文化を継承しながら、
地域産業のベースアップや地域発イノベーションの創出に貢献し、
持続可能な未来を築くために地域と共に重要な役割を果たしたいと考えています。

Our Mission

私たちが目指す未来
農林漁業は地域経営の基盤となる産業であり、農山漁村の文化を育んできました。しかし、少子高齢化による地域人材の不足、気候変動による生産量の減少、社会変化による競争の深刻化などの困難に直面しており、地域の稼ぐ力も減少し地域文化の存続性が危惧されています。
私たちの目標は、生産者や地域とともにこれらの問題を克服し、地域発のイノベーション創発の支援を通じて、現代社会とマッチした持続可能な農林漁業経営や農山漁村地域を共に創りあげていくことです。
生産者・地域所得の向上
生産者や地域全体の所得を増やし、経済的な循環を生み出し、地域社会の発展を促進します。
農山漁村地域文化の継承
地域にある多様な資源から価値を発掘し、次世代へとつなぐ、地域文化の継承を推進します。
地域人材の育成・確保
人手不足の問題の解決を目指し、人材育成や関係人口創出により、担い手確保につなげます。
エコシステムの構築
多様な企業・関係機関等との連携やマッチングを図り、共存共栄する仕組みや関係性を構築します。

事業の柱

  1. 経営支援事業

    経営支援事業/農林漁業経営支援/6次産業化の推進や新規事業の創出など、経営のフェーズに合わせたベースアップ支援を推進します。

  2. 地域支援事業

    地域支援事業/農山漁村振興支援/地域の合意形成や活動創出のサポート、関係人口の創出など、地域活性化を生み出す為の支援を推進します。

  3. 事務局運営

    マネジメント事業/事務局運営支援/長年の事務局運営ノウハウ・経験等を活かし、各種団体やプロジェクトの事務局運営を担います。

PAGE TOP